高知県の果物・ソース・たれ

ねぎ本来の味を活かした絶品!青ねぎをたっぷり使った生ドレッシング
「高知うまいもん散歩」第26回は、高知産にこだわった加工食品をアンテナショップ「高知はちきん家大橋通店」で販売している土佐あぐりーどさん。ショップ一番人気の「青ねぎドレッシング」は、非加熱にこだわった“生”の風味に驚かされる一品でした。…

収穫後じっくり追熟。甘みを追求した文旦はまるで手のかかる箱入り娘
「高知うまいもん散歩」第23回は、高知県四万十市にある広大な農場で文旦栽培を行う、四万十清流農場さん。兄弟ふたりで舵を取り、2000年から現在の場所で作付けを行っています。一本手間暇をかけ収穫後は追熟期間を長く取ることで果実の糖度を上げるこ…

文旦は酸っぱくて苦いもの? 高知の文旦は「甘みとうまみ」「苦味もまろやか」を極めました!
コーラルフルーツ農場社長 岡 雅司さんライター小松田 久美「高知うまいもん散歩」第21回は、文旦やみかん栽培に適した環境を数年間かけて探し求め、高知県西部に位置…

糖度8以上 最高級フルーツトマト|職人技が光る糖度と酸味の絶妙バランスが旨味のひみつ
「高知うまいもん散歩」第15回高知の物産を全国に流通させ、地元生産者の支援を目指すフードメイクさん。取り扱い商品の中でも特に人気のフルーツトマト「うそつきとまと」は、春野町でトマト農家を営む、ある作り手との出会いから生まれました。…

潮風と「天然にがり農法」で糖度アップ 海沿いの畑で栽培した大玉ポンカン
かわしま果樹園川島 武文さんライター小松田 久美 「高知うまいもん散歩」第13回は海と山の距離が近い、高低差激しい須崎市のかわしま果樹園さん。太平洋に面した畑…

プロの料理人御用達!魚のおいしさを最大限に引き出すまろやかポン酢の秘密とは?
直七の里 株式会社吉田 理恵さん生産農家の浜田さん(左)久保さん(右)ライター服部 千沙「高知うまいもん散歩」第9回は、宿毛市の特産品“直七(なおしち)…

全国の日本料理屋が注目!旬が短すぎる幻の食材「四方竹」を便利な加工品に
なんこく空の駅推進協議会土居 美喜さんライター服部 千沙「高知うまいもん散歩」第8回は、高知龍馬空港のある南国市のなんこく空の駅推進協議会さん。高知の空の入口で…

こんなトマトは初めてかも!化学農薬を一切使用しない
珍しい肉厚黒トマトと無添加完熟トマトジュース
株式会社 ベストグロウ小八木 喜尊さん東 宣雄さんライター服部 千沙「高知うまいもん散歩」第7回は、高知県の西部にあるのどかな山村に佇む巨大ビニールハウスに…
珍しい肉厚黒トマトと無添加完熟トマトジュース

規格外「シュガートマト」を救え 清流の村で生まれた絶品ソース
NPO法人 日高わのわ会池 清美さんライター服部 千沙「高知うまいもん散歩」第2回は、日高村の日高わのわ会さん。村で採れたトマトの加工品が好調です。ところで、近…